NA8 ダブルスロットル製作1

左ハンドル仕様だとここにABSやマスターバックがあったりするので、この配管は無理。アパート暮らしなのでステンレス配管を切り刻んで片っ端から溶接するようなのは中々できない。

(溶接する時は車の陰に隠れてやっている)

ここのスロットルは開閉出来てアイドル調整が出来ればOK。エアコンのアイドルアップ用モーターやLLCでの安置アイシング配管ユニットはスペースの都合上撤去。

アイドルアップ用のモーターはインマニ側のスロットルに付いてるが、このままでは機能しないかな。S/C前のステン配管あたりからバイパスするとしましょう。

もともとこんな感じで無理やりインテークを押し込んでいた。スロットル追加しないといけないと悟った時は結構絶望感があった。

「どうやって押し込むねん」

スロットルをエンジン側から固定する。

1.絶対にバルクヘッド側から取らない事。エンジンは振動前提なので一緒に動いてもらう感じ

2.スロットルを引っ張った時にスロットル全体が動いてもらっちゃ困るので、S/Cボルトにブラケットを共締め

(フラットバーを曲げてねじって穴あけして・・・溶接して、M8ネジ切って、ワイヤーを通す切り欠きを作って・・・と割と盛沢山)*鉄フラットバーは塗装しないと錆が酷いので安価なホムセンシルバーで塗装

こちら側も蓋を作らないといけなかった。センサー類を生かして上流式にする手もあるが、上流式はレスポンスがイマイチ。かなりのジャンク品で安かったが程度はひどい。

スロットルケーブルの固定部に2ndスロットル用のブラケットを作製。今日はここで終了。スロットルを普通の丸形に変更したら取り付けます。(普通のスロットルにすると引きと戻しのタイコスロットがあるので簡単)

大変人気のない、NA8 Sr-1スロットル(なんか変なリンク機構で非線形スロットル?らしいですね。)確かに少しアクセル操作に対してもっさり感がある様な。ここ

ワンオフのブラケット製作がたくさんあって大変。でもここを乗り切れば取りあえずはS/Cで走れる。そしたらLINK-ECUを入れて安全重視マップを作って調整です。

コメントする